SNSでのNGワード
Posted on 7月 23rd, 2012
SNSってか、ネットコミュニティ全般なのだけれど
最近それをSNSっていう空気なので合わせてみました(^^;
「老婆心ながら」
これはあかん、というかコレがでてきてロクな事になったためしがない(^^;
これって「よけいな事を言いますよ」の枕詞だから
「んなこと余計な御世話だよ!」な話にしかならない。
両者の力関係が共通認識化されてればそんな枕詞無しに話が通じる筈なので、
もし自分が「老婆心ながら」って書きそうになったら
投稿をちょっと待って、その言葉抜きに伝える言い回しや
関係構築を考えた方が近道なのだ。
「~してるだけ」
これもあかん、コレがでてくるんはとどうしようも無いぐらい
認識のずれが生じている証拠。
おもに「責任の所存が」言っている本人と周りでずれまくっているケース
「俺関係ないし」<>「お前の問題やろ」って間違いなくなってる。
で、「~してるだけ」というのは「俺関係ないし」って思ってる側
これを修正するのは正直かなり難しい「~してるだけ」って言ってくるようなのは
相手にしないほうが良いかもしれない。
Filed under 言論の穴 |